管理業務
ワタキューセイモアが提案するSPDは、物品の在庫管理・院内搬送業務の受託、
すなわち「業務型SPD」です。医療機関様が購入された診療材料のほか、滅菌物・リネンアイテムなど
幅広い物品を定数補充方式で一元管理します。
①幅広い物品の一元管理
診療材料のほか、滅菌物・リネンアイテムなど幅広い物品を一元管理し、必要な物品を必要な量だけタイムリーに供給します。
②透明性・公平性の確立
診療材料その他の、消費実績をもとに適正在庫を割り出し、院内の過剰在庫の削減に寄与します。透明性と公平性を基本とした業務を確立します。
③物流管理と滅菌消毒業務の相乗効果
診療材料のほか、滅菌物・リネンアイテムなど幅広い物品を一元管理し、必要な物品を必要な量だけタイムリーに供給します。
手術部における患者別物品供給業務
複数業務の包括化について(病院事例)
[運用イメージ]
物品の供給に関するノウハウを結集し、中央倉庫・中央滅菌室・MEセンター・中央リネン庫をすべて運用。SPDスタッフが各フロアの所定場所まで搬送する業務も可能です。