バナー

ワタキューメディカル
ニュース

短信:1型糖尿病の根治へ 世界初の医師主導治験開始

2025年05月15日

→メディカルニュース今月の見出しページへもどる

 

1型糖尿病の根治へ 医師主導で世界初の治験開始

 

 厚生労働省によると、1型糖尿病は自分の組織を自身が攻撃してしまう自己免疫疾患系の病気であり、現在、罹患者数は国内に約10万人~14万人ほどとされている。この病気は、インスリンの産生と分泌を行う膵島(すいとう)のβ細胞が破壊されて体の中のインスリンが全く無くなるため、血糖のコントロールができなくなり、異常な高血糖状態になってしまう。高血糖状態が続くと糖尿病特有の合併症(失明・神経異常)が生じるほか、心臓や脳の血管が侵されると心筋梗塞・脳梗塞等の生命の危険性につながる。そのため、自分で血糖を測る必要があり、針で自分の皮膚を刺して血を採り1日何回も血糖を測定する。そして、血糖に応じたインスリンを自身で注射しなければならない(自己測定・自己注射)。また、この血糖コントロールは困難であり、時に生じる無自覚の低血糖発作(意識消失)も生活に大きな影を落とすばかりか、生命に関わる事態になりかねない。1型糖尿病は、若年者(子ども)の発症も多いのが特徴で、病悩期間が長いことも様々な問題を生んでいる。命をつないでいくために一生、注射を打ち続けなくてはならない子どもたちがいるのも事実であり、「治る」病気にすることが課題であった。

 徳島大学病院消化器・移植外科池本哲也医師は、1型糖尿病の根治を目指した、再生医療技術を用いた世界初の治療法を実証する目的の医師主導治験の準備が終了し、2025年3月24日にPMDA(医薬品医療機器総合機構)へ治験計画届を提出した。本研究は、「患者自らの細胞を用いて、再生医療技術で膵β細胞を再生し、これを自らへ移植する」という世界初の試みであり、科学的にも、社会的にも極めて大きなインパクトを持っているものである。徳島大学病院内には、橋渡し研究支援機関である岡山大学からサポートを受けた治験調整事務局が設置されており、早ければ今年夏ごろの第1例目の患者さんへの投与を目指している。この研究開発の優れた点として、自分の細胞を使用するため他人の細胞を使用するよりも安全性が高く、免疫抑制剤も不要であることや遺伝子導入などがないため、遺伝子のエラーは生じにくく、癌の発生や子孫への影響は極めて少ないこと、患者のタイミングに合わせた作製が可能な点が挙げられる。

 この治療法を1型糖尿病に悩まれる患者のもとへ届けるために、その安全性と有効性の一部を科学的に検証・検討する予定である。本医師主導治験はFirst-in-human 試験(世界で初めてヒトに投与される臨床試験)であり、この治験の検討を進めることにより、1型糖尿病を根治する全く新しい治療法が全世界に向けて生み出される可能性がある。

 

 

世界初の医師主導治験を始めます!~治験計画届を提出しました!~ – 国立大学法人 岡山大学

糖尿病 | e-ヘルスネット(厚生労働省)

ヘルスケアNOW
ワタキューセイモア株式会社

ワタキューメディカルニュースの最新情報をメールで受け取れます。

下記の個人情報の取り扱いについて同意のうえ、登録フォームへお進みください。

■お客様の個人情報の取り扱いについて

1.事業者の名称

ワタキューセイモア株式会社

2.個人情報保護管理者

総務人事本部 本部長

3.個人情報の利用目的

ご入力いただいた個人情報は、WMNメール送信のために利用いたします。

4.個人情報の第三者提供について

法令に基づく場合及び本人ならびに公衆の生命・健康・財産を脅かす可能性がある場合を除き、ご本人の同意を得ることなく他に提供することはありません。

5.個人情報の取り扱いの委託について

取得した個人情報の取り扱いの全部又は一部を委託することがあります。

6.保有個人データの開示等および問い合わせ窓口について

ご本人からの求めにより、当社が保有する保有個人データの開示・利用目的の通知・訂正等・利用停止等・第三者提供の停止又は第三者提供記録の開示等(「開示等」といいます。)に応じます。

開示等に関する窓口は、以下の「個人情報 苦情・相談窓口」をご覧下さい。

7.個人情報を入力するにあたっての注意事項

個人情報の提供は任意ですが、正確な情報をご提供いただけない場合、WMNの送信及び最新情報などのご案内が出来ない場合がありますので、予めご了承下さい。

8.本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得

クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は行っておりません。

9.個人情報の安全管理措置について

取得した個人情報の漏洩、滅失または毀損の防止及び是正、その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。

このサイトは、(Secure Socket Layer)による暗号化措置を講じています。

ワタキューセイモア株式会社

個人情報 苦情・相談窓口(個人情報保護管理者)

〒600-8416 京都市下京区烏丸通高辻下ル薬師前町707 烏丸シティ・コアビル

TEL 075-361-4130 (受付時間 9:00~17:00 但し、土日・祝祭日・年末年始休業日を除く)

FAX 075-361-9060