
ワタキューメディカル
ニュース
ホテルリネン業界のつぶやき
2025年10月15日
- 無為自然 -
みなさま、はじめまして。
抱一と名乗らせていただきます。思いがけず当コーナーの一端を担うことになりましたが、残念ながら四桁以上の数字がどうにもこうにも苦手なので、そちらは他のかたにお譲りして、私らしく少々思想が強めの文章を人と物のお力を借りて書き上げましたので、お読みいただければ幸いです。
さて、記憶にはもう遥か遠い青少年時代に道家三書や武経七書、史記のような中国古書を好んできた私が何か物事を考えるとき、今となれば無意識のうちに基礎となっている言葉があります。
「取らんと欲する者は、先ず与えよ。」
これは、何かを得たいと願うならば、まず自分から相手に何かを提供し、奉仕する必要があるという考え方です。わが子たちにも伝えているこの言葉は、紀元前6世紀頃、中国春秋戦国時代の思想家・老子の著書『道徳経』に記されています。
その老子はこうも言います。
「道は常に無為にして、而も為さざる無し」
(道は何もしていないように見えて、すべてを成している)
この言葉は、私が様々なホテル・旅館に関わる日々の経験や、携わる人々の思いと重ね合わせて共感したことでもあります。
リネンは宿泊者の目に留まることは少ないものの、肌に直接触れる最も繊細なサービスです。その清潔さ、質感、香り、配置、それらはすべて、“与える”ことの積み重ねであり、宿泊者の体験を陰ながら支えています。
たとえば営業時代に取引させていただいた熊本・黒川温泉の高級旅館「竹ふえ」では、全室離れの客室に高品質なアメニティが備えられ、肌触りや香りにまでこだわったリネンが、宿泊者の五感に訴える“静かな贅沢”を演出しています。
特に寝具用については、拙案であるイタリアの老舗リネンブランド「フレッテ」製のシーツやデュベカバーが採用されており、ベッドに足を滑り込ませた瞬間、極上の肌触りに包まれる、そんな体験そのものが“おもてなし”として設計されました。
そして「無為自然」。
何もしていないように見えて、すべてが整っているという思想であり、リネンサプライの仕事も、声高に語らずとも深く伝わる“気づかれない価値”を届けているのだと、日々実感しています。
私たちが扱っているリネンは、ホテルにおいて宿泊者の肌に直接触れる、最も繊細なサービスのひとつです。その品質や状態は、宿泊者の安心感や満足度に直結しています。
それゆえに、ホテルの信頼はみなさまの手によって静かに支えられているのです。
目立たず、語らず、しかし確かに価値を届ける。それが、私たちの仕事の本質なのかもしれません。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
このコラムを書いてみて、私自身にとっての仕事の意味と価値を言語化し再認識するきっかけになりました。お読みいただいた方にも何かのお役に立てたならば嬉しく思います。
<了>
ワタキューメディカルニュースの最新情報をメールで受け取れます。
下記の個人情報の取り扱いについて同意のうえ、登録フォームへお進みください。
■お客様の個人情報の取り扱いについて
1.事業者の名称
ワタキューセイモア株式会社
2.個人情報保護管理者
総務人事本部 本部長
3.個人情報の利用目的
ご入力いただいた個人情報は、WMNメール送信のために利用いたします。
4.個人情報の第三者提供について
法令に基づく場合及び本人ならびに公衆の生命・健康・財産を脅かす可能性がある場合を除き、ご本人の同意を得ることなく他に提供することはありません。
5.個人情報の取り扱いの委託について
取得した個人情報の取り扱いの全部又は一部を委託することがあります。
6.保有個人データの開示等および問い合わせ窓口について
ご本人からの求めにより、当社が保有する保有個人データの開示・利用目的の通知・訂正等・利用停止等・第三者提供の停止又は第三者提供記録の開示等(「開示等」といいます。)に応じます。
開示等に関する窓口は、以下の「個人情報 苦情・相談窓口」をご覧下さい。
7.個人情報を入力するにあたっての注意事項
個人情報の提供は任意ですが、正確な情報をご提供いただけない場合、WMNの送信及び最新情報などのご案内が出来ない場合がありますので、予めご了承下さい。
8.本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得
クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は行っておりません。
9.個人情報の安全管理措置について
取得した個人情報の漏洩、滅失または毀損の防止及び是正、その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
このサイトは、(Secure Socket Layer)による暗号化措置を講じています。
ワタキューセイモア株式会社
個人情報 苦情・相談窓口(個人情報保護管理者)
〒600-8416 京都市下京区烏丸通高辻下ル薬師前町707 烏丸シティ・コアビル
TEL 075-361-4130 (受付時間 9:00~17:00 但し、土日・祝祭日・年末年始休業日を除く)
FAX 075-361-9060