お知らせ

授業で使えるキャリア教育教材「おしごと年鑑2025」に協賛

2025年06月30日

 

印刷をされる方はこちらをご覧ください。(PDF形式、248Kb)

 

病院・介護福祉施設での食事提供サービス会社である日清医療食品株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:立林勝美 以下「日清医療食品」)は、昨年に引き続き、朝日新聞社が進めるキャリア教育支援事業「おしごとはくぶつかん」の基幹教材である「おしごと年鑑」に協賛しました。

 

※「おしごと年鑑」とは、小中学校の児童・生徒に向けたキャリア教育用副教材として発行されている書籍です。全国の小中学校全校及び図書館等へ寄贈されています。掲載は6年連続となります。

 

【協賛の背景】

病院・介護福祉施設における食事提供サービスは、利用者様の健康と生活の質を支える役割を担っています。当社では、管理栄養士をはじめとする多様な職種が専門性を発揮しながら食事サービスを提供しており、「食」を通じて社会に貢献する人材の育成と職業の魅力発信を行っています。

しかしながら現状では、小中学生のなりたい職業ランキングにおいて「管理栄養士」や「食事サービスに携わる仕事」が上位に挙がることは少ない状況です。そこで当社は、子どもたちが多様な職業に触れ、将来のキャリアを考えるきっかけとなる「おしごと年鑑」への協賛を、今年も継続することといたしました。

 

【掲載内容について】

日清医療食品は「身近な生活につながるお仕事」の項目内にて、「野菜って体の中でどんな仕事をしているの?」というタイトルで当社の取り組みを紹介しています。

 

 ※掲載誌面

 

【WEB版はこちら】

 

https://oshihaku.jp/nenkan/page/14926235