ワタキューメディカル
ニュース

No.550 厚労省が地域医療構想策定ガイドライン案と2025年の高度急性期、急性期、回復期、慢性期の医療需要を提示

2015年03月15日

→メディカルニュース今月の見出しページへもどる

 

 

  厚生労働省は2月12日、「地域医療構想策定ガイドライン等に関する検討会」(座長=遠藤久夫・学習院大学経済学部長)にこれまでの議論をまとめたガイドライン案を提示。高齢化がピークを迎える2025年の医療需要と4つの医療機能の必要量の推計方法、病床機能報告制度の報告情報に関する公表の在り方を提示、おおむね了承が得られた。また、これまでの議論を踏まえた「地域医療構想策定ガイドライン(案)」も提示、大筋で合意した。同省では、パブリックコメントを経て、2014年度中にガイドラインに基づき、関係する省令等を制定する予定。

 2025年の医療需要は、「高度急性期」「急性期」「回復期」「慢性期」の4つの医療機能別に見込む。その境界点は、患者1人1日当たりの診療報酬から算出した医療資源投入量を目安とする(入院基本料を除いた点数)。厚労省案は、「高度急性期」と「急性期」の区分は3000点程度、「急性期」と「回復期」の区分は600点強、「回復期」と「慢性期と在宅医療等」の区分は225点(図3 病床の機能別分類の境界点(C1~C3)の考え方案)。これらの点数を基に、4区分の推計入院患者数を算出。その上で、病床稼働率で割り戻して、2025年の構想区域(2次医療圏が原則)ごとに、病床の必要量を推計する。病床稼働率について厚労省は、「高度急性期」75%、「急性期」78%、「回復期」90%、「慢性期」92%という案を提示。「慢性期」の医療需要は、2025年までに在宅医療等への移行が進むことを見込み、一体的に推計する考えだ。一連の推計は、DPCデータやNDB(ナショナルデータベース)であるレセプトデータなどを基に、全国一律の方法で行う。

 厚労省では、病床の必要量の推計方法は、省令で定める事項であり、あくまで全国一律であると説明。「地域の実情」は、推計結果を基に、地域医療構想において医療提供体制を描く段階において、各都道府県で判断し、反映させていくことになる。病床の必要量の推計が、地域の病床数の上限設定、ひいては病床削減につながるとの懸念もあり、関係省令の制定が注目される。

  また、療養病床と在宅医療等のみに着目して「慢性期」の医療需要をとらえることを問題視する意見もあり、検討会では「療養病床を大幅に削減した時に、患者の行き場所がなくなる」との懸念が出された。

 

20150315_1

 

 

急性期病床から他の病床区分への移行は、 一般的には1床あたりの収入が減ると考えられがちであり、事実、診療報酬の設定も一般病床(急性期病床)が最も高くなっている。「医療の質の担保」を約束に、下から上への点数誘導は誰もが喜ぶところだが、上から下となると簡単にはいかない。
 「協議の場」として注目される地域医療構想会議は、はたしてどこまで踏み込んでいくことができるだろうか。ガイドラインの策定から目が離せない。

<ワタキューメディカルニュース事務局>

 

ヘルスケアNOW
ワタキューセイモア株式会社

ワタキューメディカルニュースの最新情報をメールで受け取れます。

下記の個人情報の取り扱いについて同意のうえ、登録フォームへお進みください。

■お客様の個人情報の取り扱いについて

1.事業者の名称

ワタキューセイモア株式会社

2.個人情報保護管理者

総務人事本部 本部長

3.個人情報の利用目的

ご入力いただいた個人情報は、WMNメール送信のために利用いたします。

4.個人情報の第三者提供について

法令に基づく場合及び本人ならびに公衆の生命・健康・財産を脅かす可能性がある場合を除き、ご本人の同意を得ることなく他に提供することはありません。

5.個人情報の取り扱いの委託について

取得した個人情報の取り扱いの全部又は一部を委託することがあります。

6.保有個人データの開示等および問い合わせ窓口について

ご本人からの求めにより、当社が保有する保有個人データの開示・利用目的の通知・訂正等・利用停止等・第三者提供の停止又は第三者提供記録の開示等(「開示等」といいます。)に応じます。

開示等に関する窓口は、以下の「個人情報 苦情・相談窓口」をご覧下さい。

7.個人情報を入力するにあたっての注意事項

個人情報の提供は任意ですが、正確な情報をご提供いただけない場合、WMNの送信及び最新情報などのご案内が出来ない場合がありますので、予めご了承下さい。

8.本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得

クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は行っておりません。

9.個人情報の安全管理措置について

取得した個人情報の漏洩、滅失または毀損の防止及び是正、その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。

このサイトは、(Secure Socket Layer)による暗号化措置を講じています。

ワタキューセイモア株式会社

個人情報 苦情・相談窓口(個人情報保護管理者)

〒600-8416 京都市下京区烏丸通高辻下ル薬師前町707 烏丸シティ・コアビル

TEL 075-361-4130 (受付時間 9:00~17:00 但し、土日・祝祭日・年末年始休業日を除く)

FAX 075-361-9060